top of page
スタッフ

権利条約を完全に無視した司法判断

 就学先を特別支援学校に指定したのは違法だとして神奈川県および川崎市を訴えた裁判。横浜地方裁判所は3月18日、原告の訴えを退けた。

 判決要旨を読むと、障害者権利条約について触れられておらず、どうすれば和希君の教育がインクルーシブ教育(非障害者とともにいながら最大限その子の可能性を伸ばす教育)になるのかの検討が全くなされていない。証人尋問で述べられていた合意形成の過程も、検討されなかった。

 日本は、権利条約を批准した国にもかかわらず、それを完全に無視した判決が出た。今後の各自治体の就学相談に影響しかねない。原告は控訴した。

裁判所は特別支援学校への措置は次の理由で適法だったとした。

① 就学通知が法令と異なり3月下旬に遅延したのは、原告と合理形成をした結果であり、問題はない。

② インクルーシブ教育は特別支援学校の排除していない。

③ 本人・保護者の意向は、就学先決定の判断材料の一つ。専門家の意見聴取も求めている。

④ 主治医の診断書の提出や幼稚園に対する聴取を待たずに就学先しているが、 障害の状態に誤りが無いため,判断過程の瑕疵、合理的配慮を欠くものでない。

⑤ 川崎市が原告を医療的ケア支援業の対象としなかったのは、人工呼吸器の子どもを小学校に受け入れた例が無い等の市の裁量であり、合理的配慮を欠くもので無い

⑥ 市教委の就学先指定は、学校教育法施行令第5条に満たすもの。原告の教育的ニーズに合致し、社会通念に照らし,著しく妥当性を欠くものとは言えず、承認した県教委の判断にも不合理な点はない

Japanese court ignore CRPD

Kazuki Kouzuka, eight years old boy who has severe physical and respiratory disable, and his parents have file lawsuit against Kawasaki city and Kanagawa Prefecture school district("District")for his appropriate placement on an elementary school. They assert in court that the District's placement is illegal. They requested repeatedly that he wants to enroll in a regular class, but District denies their request. The Yokohama court on March 18th found that District's measures are lawful and reject the plaintiff's assertion.

The decision didn't refer to CRPD at all. It didn't carefully review the agreement process of placement which became clear in the interrogation of a witness.

The big question is why it happens in signatory State of CRPD. The plaintiff lodged an appeal.

The court found as follows.

(a)Notification of enrollment, which District must send to the parents until the end of January, had a delay because of the agreement process. It cannot say illegal

(b) "Inclusive Education" includes special school

(c)His or her opinion and parent's opinions are just one fact for decision on placement. The law says "listen to opinion including expert's"

(d)District didn't listen to doctor and kindergarten teacher' opinions. But it doesn't influence the decision and reasonable accommodation because there is no misunderstanding of his medical situation

(e)Although Kawasaki city has run Sport Project for Medical Care, Kazuki couldn't be eligible for this project. It is not a lack of reasonable accommodation because of no precedent

(f)District's decision is lawful, its placement match educational needs, so it can not say lack validity.

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

障害者の高校入学拒否、定員内不合格の調査を

☆障害者権利条約では、生涯を通してインクルーシブ教育を確保するよう締約国に求めている。文部科学省は早急に定員内不合格者数の全国調査を実施し、障害者の学習権を保障するために、定員内不合格の解消にむけて努力するべきである。 以下は、毎日新聞の社説の要約です。...

相模原市教委 医療的ケア児の地域の小学校就学を拒否

相模原市教育委員会が、医療的ケア児の地域の小学校への就学を拒否している。小学校入学に際して、本人・保護者が地域の小学校への就学を希望し、相模原市教委が、1年間特別支援学校から交流をして2年目から地域の小学校に転校することを勧めた。しかし、市教委が方針を変え、地域の小学校への...

教員が差別を再生産(沖縄の教員による不適切発言)

障害者権利条約に批准した日本で、教員による障害者差別が起きてしまった。 今年6月、小学校の教員が、交流及び共同学習の授業で、子どもが騒いだ際、「うるさいと思う人、邪魔だと思う人は手を挙げてください」と発言していた。そして、手を挙げなかった普通学級の子どもに「あなたも支援学級...

Comentarios


bottom of page